前から気になっていたジモティーをついに使ってみました。
春になると、子供たちが新しい学年になるので、新しい物をお迎えするためのスペースを作る必要がある。その為、私の中では、ここ数年、春は断捨離の季節になった。
4月に迎えた物達の整理も終わり、一段落したものの、私の中で断捨離熱は、まだ冷めていない事もあり、クローゼットの上段の普段手をつけていないところを再点検。
子供が小さい頃に使っていたキーボード CASIO SK-46が出てきたので、断捨離することに。

最初、メルカリで売ろうと考え、同じ物をメルカリで検索すると、たくさん出品されてた。
これでは、すぐに売れそうもないな、と思い、ジモティーに出品してみることにしました。
ジモティーで出品されている物の説明文章を見ると、メルカリでの出品に比べ、説明文が細かくなく、あっさりした感じ。
メルカリなどのフリマサイトは、説明文がしっかりしていて、買い手側からするとわかりやすくていいのだろうけど、出品する側としては、結構面倒くさい。
その点、ジモティーは、出品の説明文を書く心理負担がかるいのいい。
今回、初めてのジモティーは、16時25分に出品して、その日の内に問い合わせあり、当日20時引き渡し完了というスピーディーさでした。
価格が安かった事もあるが、断捨離が目的なので、価格は、あまり気にせず、すぐに断捨離出来て、スッキリしました。
メルカリなどのフリマアプリと違い、梱包の手間もなく本当に楽でした。
今回は、ビギナーズラックだったのかな?次回の出品はどうなるか。あと、何回か出品してみないと、本当の評価はまだ出来ないかな。
コメント