
サイズアウトした子供の服、使えなくなった筆記用具

ファイルは、ボロボロになってしまったので、断捨離。
100円ショップセリアで買った小さい棚は、ネコ(オッドアイみーこ)がかじってしまったので、断捨離することにしました。

100円ショップDAISOで購入した猫の餌をあげる台を断捨離。ウチの猫(オッドアイみーこ)は、水は台所のシンク脇でないと飲まないので、餌と水を一緒にあげる台は、使わないの断捨離する事にしました。
高校受験が、終わったのでテキスト、プリントを断捨離

息子の都立高校の試験が終わった後、結果が出る前に息子にもう使わないテキスト、プリントを合格祈願として、断捨離してもらいました。
物を捨てると空いたスペースに新しい物が入って来ると言われているので、志望校の教科書をすぐに迎えられるようにスペースを空けるように、断捨離させました。
断捨離のおかげとは言わないけど、高校受験、息子は、志望校に合格しました。
断捨離は、願いを具体的に行動に表せるところがわかりやすくていいなと思いました。

セーターは、ずっと着ていなかったので断捨離することにしました。、
スリッパは、3COINSで購入したのですが、1ヶ月もしないうちに、底がヨレヨレになってしまったので、断捨離することに。
以前買った、3COINSのスリッパは、いまも問題なく使用出来ているので、今回のスリッパはちょっと残念でした。
コメント