1-⑵捨てた物新年度前に断捨離 2022/03/21 春ですね。暖かくなってきたので、春の服を出すとともにサイズアウトした靴や古くなったハンカチなどを断捨離することにしました。 定期的に断捨離しておりますが、知らず知らずに家の中に入ってくる物も多く、家の中の状況は見た目に変わり... 2022.03.211-⑵捨てた物
4.ブログ作りAdsenseアドセンス申請 合格しました。 この from50.blog がAdsenseアドセンス申請を通過しました。 先日、私の別ブログflower-green.blog に続き、このブログもアドセンス申請に通るなんて、なんて嬉しいことでしょう。 昨... 2022.03.104.ブログ作り
4.ブログ作りAdSense申請 合格しました。 AdSenseアドセンスに合格したブログ 花とみどりのギャラリー ←AdSense アドセンス合格したブログ 趣味のない私が、人生100年時代、残り50年をどう生きるか考えたときにあるYouTube動画に出会... 2022.03.034.ブログ作り
1-⑵捨てた物2022/01/28 今日の断捨離 ↑100円ショップで購入したもの ↑旦那さんの靴 小さな穴が開いてしまったので ↑サイズアウトした子供 小さくカットして、ぞうきんに 2022.01.301-⑵捨てた物1.断捨離
5.日記2022/01/06 東京都にも雪が降った 天気予報で、雪になっていたけれど、まさか積もるとは思っていなかった。 午後4時ぐらいになって、子供が雪遊びしたいといい、一緒に近くの公園に行き雪だるまを作って遊びました。 雪の多い地域の方は、雪が降ってもテンション上がらないの... 2022.01.075.日記
5.日記2022年の初日の出 2022年 初日の出を見てきました。 毎日、日の出はあるのに1月1日の日の出は、やっぱりなぜか特別(笑) お日様が出るまでは、なぜだかワクワクする。そして、お日様がでると、希望に満たされる感じがする。 初日の出を... 2022.01.075.日記
1-⑵捨てた物21-12-03 固定電話を断捨離しました。 なぜ固定電話を断捨離しようと思ったか 近頃、固定電話にかかってくる電話と言えば、セールスの電話ばかり。 電話が鳴って、慌てて出るとセールスの電話(>_<) セールスの電話は、名前を名乗ったかと... 2021.12.031-⑵捨てた物
1-⑵捨てた物21-11-09 今日の断捨離 壊れてしまったドラえもんの目覚まし時計昔の働いていた仕事先で支給された返却しなくてよいと言われ、そのままだったスラックス ドラえもんの目覚まし時計、お疲れさまでした。 使わないまますててしまうスラックスごめんなさい ... 2021.11.091-⑵捨てた物
1-⑵捨てた物21-11-02 今日の断捨離 今日、断捨離したものは、カーテンとサイズアウトした子供の服。 カーテンは、まだ使えますが色と質感が重たい感じで、なんとなく部屋の雰囲気が暗くなるので断捨離することにしました。 今までありがとう。 2021.11.021-⑵捨てた物