5.日記

5.日記

換気扇の掃除は、意外と簡単

1ヶ月くらい前から、キッチンで料理をするときに換気扇周りの汚れが気rになっていたのですが、やろうやろう思いつつそのままにしていた、換気扇を掃除しました。 汚れ防止の為にしていた、フィルターに油がついて見苦しくなっていて、掃除...
5.日記

【ご近所ワーク】で、仕事してきました。

昨日、ご近所ワークで仕事をしてきました。 契約内容 地下1階、6階建ての各階1店舗ずつのテナントビルの共用部の清掃。 作業内容 6階から地下1階まで、店舗前の廊下と階段をほうきで掃き掃除 6...
5.日記

ドラマ「ピュア」が今なら、FOD、Tverで見られる

Tverで、ドラマ「ピュア」10話、11話(最終話)が今なら観ることができます 10話は、4月9(火)23:59終了予定。9話は、4月12日(金)23:59終了予定。 あと2回、ぜひ、お見逃しなく。 ...
5.日記

2023年 今年の目標

今年も雲一つない晴天で、初日の出を見ることが出来ました。 日の出って、本当にいいですよね。赤々としたした日の出は本当にエネルギーを感じます。目を閉じても、瞼に明るさが伝わって、太陽の偉大さを改めて感じました。 ...
3-⑴発達障害

自閉スペクトラム症の息子と私

自閉症スペクトラムの息子の2才頃の思い出 今年、小学6年生になった次男は自閉症スペクトラム。1歳半検診の時に、保健師さんに「気になる所ありますか?」と言われ、何もないというのもなんだから、無理やり絞り出して、「言葉が少し遅いかな」と...
1.断捨離

一番、断捨離したいものは、囚われている観念

子供の頃から人間関係が苦手だった。気がつくといつも一人だった。一人が好きだけど、一人でいることが辛かった。 50才になっても、一人でいる自分に囚われている。一番断捨離したいのはそんな自分。 (funct...
5.日記

2022/01/06 東京都にも雪が降った

天気予報で、雪になっていたけれど、まさか積もるとは思っていなかった。 午後4時ぐらいになって、子供が雪遊びしたいといい、一緒に近くの公園に行き雪だるまを作って遊びました。 雪の多い地域の方は、雪が降ってもテンション上がらないの...
5.日記

2022年の初日の出

2022年 初日の出を見てきました。 毎日、日の出はあるのに1月1日の日の出は、やっぱりなぜか特別(笑) お日様が出るまでは、なぜだかワクワクする。そして、お日様がでると、希望に満たされる感じがする。 初日の出を...
5.日記

昨日の初日の出

家から徒歩10分。 ここ数年、家族で初日の出を見に行くのが決まりになっています。 今年は、とてもいい日の出でした。 陽の光うけると、体にエネルギーが満ちてくる感じがするから本当に不思議です。 今年は、どうか...
5.日記

はじめまして 2021年

ホームページを作ってから、あっという間に2カ月が経ってしまいました。 日記を書くだけなのに、続けるのは難しい。 今年こそ、続けるようにがんばろう。
タイトルとURLをコピーしました