断捨離

1-⑵捨てた物

2025年3月の断捨離

古くなったリュックサック 使わなくなったワイヤーネット 使わなくなった100円ショップで買ったカゴ カラーボックスに使う収納ボックス ...
1-⑴買った物・貰った物

2024年11月の断捨離

ファスナーが壊れてカバン、底のすり減ったサンダル エチケットブラシ、プラスチックのコップ プラスチック製のコップは、子供の友達が家に遊びにきた時に、いつも使っていました。蓋があるので、遊...
1-⑵捨てた物

2024年9月の断捨離

サイズアウトした子供の服***小さく切って雑巾にします サイズアウトした子供の服、着なくなった服***こちらも小さく切って雑巾に DAISOで買ったねこの爪とぎ***古くなったので新しい...
1-⑵捨てた物

2024年8月の断捨離

耐熱性の計量カップに買い替えたので、プラスチック製の計量カップを断捨離。テフロン加工がとれてきた、フライパンを断捨離。 ねこの敷物、フラワーアレンジのベース、期限の切れて洗濯まぐちゃん
1-⑵捨てた物

2024年7月の断捨離

3coinsで買ったスリッパは、かなりくたびれたので断捨離することにしました。 キッチンの吊り戸棚を整理していて、子供が小さい頃に使っていた箸箱と箸、おしぼり入れ、野菜の水切りを発見。もう使用しないの...
1-⑵捨てた物

2024年5月の断捨離

箸・箸置きを入れていたカゴ 一部壊れてきたので断捨離することにしました。 着なくなった上履き 新しい夏掛けを買ったので古い夏掛けを断捨離。 サイズアウトした子供の服...
1-⑴買った物・貰った物

ジモティーで、キーボードを断捨離

前から気になっていたジモティーをついに使ってみました。 春になると、子供たちが新しい学年になるので、新しい物をお迎えするためのスペースを作る必要がある。その為、私の中では、ここ数年、春は断捨離の季節になった。 ...
1-⑵捨てた物

2024年4月の断捨離

断捨離した物倒れやすい鍋蓋・使わなくなった棚板・サイズアウトした子供の服・古くなったコインケース 屋根裏収納の荷物の整理 久しぶりに屋根裏収納に荷物を取りに行って、荷物を確認していたら使わない物がいろいろ出てき...
1-⑵捨てた物

2024年3月の断捨離

サイズアウトした子供の服、使えなくなった筆記用具 ファイルは、ボロボロになってしまったので、断捨離。100円ショップセリアで買った小さい棚は、ネコ(オッドアイみーこ)がかじってしまったので、断捨離することにし...
1-⑵捨てた物

2024年2月の断捨離

壊れたスツール、ボロボロになったキーケース、古くなった造花、手提げ袋、穴の空いたセーター、ベネッセの付録 子供の使わなくなったノート・プリント、ベネッセの付録 4月には、長男が高校生になるので、また、い...
タイトルとURLをコピーしました