from50

7-⑴オッドアイみーこの日常

ネコの好きなおもちゃ じゃれ猫ケリケリネコパートラにゃんにオッドアイみーこ大興奮 

我が家のみーこは、まだ1才になっていないためか、元気が有り余っていて、じゃれて遊ぶのが大好きです。ただ、興奮すると直ぐに手に噛みついてくるのです。 みーこは、預かったばかりの頃よりは、噛む力もだいぶ、手加減するようになっ...
7-⑵オッドアイみーこYouTube動画

2023年、我が家の新しい家族 オッドアイみーこのYouTubeチャンネルをつくりました。

完全な親バカですが、我が家の三男のオッドアイの男の子、みーこのYouTubeチャンネルを作りましたので是非、見てください。 犬派のパパとみーこのラブラブタイム みーこの至福の表情見てください。 ...
1-⑵捨てた物

2023/05/08 断捨離した物

2023/05/09 断捨離した物 サイズアウトした子供の制服 学生服、Yシャツ
7.ネコ

我が家のオッドアイ みーこのYou Tube動画

実家の父の体調が悪かったので、父が飼ってるネコを預かることに。 預かったネコちゃんは、オッドアイのオスのネコちゃんです。 家ネコなので、外にいけないので、なんだか寂しいそう・・・
1-⑵捨てた物

2023年4月に断捨離した物

子供の物の断捨離 4月に次男が、中学生になりました。 そのため、中学生で使う物たちが増えるので、その物たちをお迎えするにあたり、居場所を作るため、小学生の時に使っていた、教科書などを断捨離しました。 教科書 ...
7.ネコ

オッドアイみーこの去勢手術が無事終わりました

オッドアイみーこの寝顔 預かっていた、ネコのみーこ(男の子)の去勢手術を無事終わりました。 病院で、手術の予約の手続きをしたときに、朝、病院の始まる10時に連れて来て下さい、と言われ、更に、朝はご飯も水も与えないでとい...
7-⑴オッドアイみーこの日常

オッドアイのネコが、我が家にやって来ました

私の実家で飼っていたオッドアイのネコちゃんを預かる事になりました。 目の色が、片方ずつ違う目をオッドアイと言うのですね。今回、オッドアイのねこちゃんを預かる事になり、その事を知りました。 ...
3-⑴発達障害

テレフォン人生相談***自閉スペクトラム(ASD)傾向の67才女性のお悩みから自分と我が子を考える

最近、YouTubeでテレフォン人生相談をよく聞きます。興味のある相談内容は、子育ての悩みで、反面教師として、自分の子育ての参考にさせていただいてます。 お悩みの中で、発達障害を持つお子さんの親御さんからのお悩みや1...
3-⑶学習

受験では、中学2年生の3学期は、中学3年の0学期という事を初めて知りました。

我が家の子供は、現在公立中学の2年生と公立の小学6年生。中2の子供は、進研ゼミのチャレンジのみでまだ、塾には通っていない。 塾に通っていないからなのか、それとも中学2年生とはこんなものなのか、まだ、息子は漠然とこの学...
1-⑵捨てた物

今日の断捨離 2023/01/19

断捨離を続けてきた結果、最近、断捨離するものは、ほとんどが子供が使わなくなった物か、サイズアウトした子供の服です。 子供が学校で作った制作物 ベネッセのチャレンジの付録 サイズアウトした子供の服 ...
タイトルとURLをコピーしました